ブログ– archive –
-
トライアスロン大会
第14回 手賀沼トライアスロン大会が8月に開催されました。 スイム1.5km、バイク40k... -
アカツメクサ
アカツメクサ(赤詰草)は、レンゲに似た濃いピンクや紫色の花を咲かせる野の花で... -
手賀沼花火大会2019
8月3日(土)に手賀沼花火大会が行われ、多くの人で賑わいました。 夏の風物詩とし... -
シモツケ
~名前の由来~ 下野国(しもつけのくに/栃木県)で最初に発見されたことや 咲き... -
ハマボウ
海岸沿いで見かけたことがある!という方も多いのではないでしょうか? ハマボウは... -
フサフジウツギ
~名前の由来~ 花の姿が藤(フジ)に似ているため 蜂蜜のような甘い香りに誘われ... -
アベリア
アベリアは耐寒性、耐暑性があり、排気ガスにも強く、病害虫もほとんどないのでと... -
フヨウ
~フヨウ、ムクゲの見分け方~ <花の特徴>雌しべの先が5本に分かれ上向きに曲が... -
ムクゲ
~ムクゲ、フヨウの見分け方~ <花の特徴>雌しべの先が真っ直ぐ伸びているのがム... -
ツツジ
子供の頃に遊びながら花柄を吸った記憶がある方も多いのではないでしょうか? ツツ...