ブログ– archive –
-
手賀沼の空
季節や天候によって様々な表情を見せてくれる手賀沼の空。 自然の風、空の広さを存... -
雪解けの景色
自然が産み出す真っ白な世界 いつもとは違う緑道の景色が広がっていました。 夕方... -
手賀沼の雪景色
ご来園の際は、足元にご注意ください! 皆様に雪景色を楽しんでいただこうとスタッ... -
プラスチックゴミの世界 in 手賀沼展
「プラスチックゴミの世界・ゴミ問題を考えるアートプロジェクト」 プラスチックを... -
春の訪れ
★2月4日の河津桜 2.0km付近(ヒドリ橋手前)全体的にまだ蕾の状態です ★2月4日の梅 2... -
幸せを運ぶ黒い鳥「オオバン」
オオバンは、我孫子市の自然のシンボル「手賀沼」で一年中みられる水鳥です。 真っ... -
春の訪れ
1月29日、足を止めて春の訪れを楽しむ方を多く見かけました。 まだまだ寒い毎日で... -
梅が咲き始めました
桜よりも先に春の訪れを知らせてくれる「梅」 まだまだ春は程遠く感じる寒さの毎日... -
手賀沼の雪景色
緑道の景色が、雪化粧で様変わりしました。まだ誰も足を踏み入れていない雪道を歩... -
初日の出2022
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 皆様にとって素...